こがみのりofficialsite

search
  • ゆにわ塾
  • シロフクコーヒー
  • 茶肆ゆにわHP
  • むすび大学
menu
  • ゆにわ塾
  • シロフクコーヒー
  • 茶肆ゆにわHP
  • むすび大学
キーワードで記事を検索
神様の神話

映画「巫女っちゃけん。」の舞台「宮地嶽神社」の神様の功徳【ネタバレ注意】

2018.02.16 chashi

ストーリー 神社で巫女のバイトをする「しわす(広瀬アリス)」は、 福岡県福津市の宮地嶽神社の宮司を父にもつ(リ…

豆知識

【豆知識】仏教とはどんな教えなのか?

2018.02.07 chashi

「【豆知識】いまさら聞けない「神仏習合」ってなに?」で 「神仏習合」について触れました 「神仏習合」は、超大雑…

豆知識

【豆知識】神仏習合とはどんな意味か、神様と仏様の関係性から検証

2018.02.04 chashi

日本は多神教の国です 八百万(やおよろず)の神が幸はう国です つまり、8000000、数えきれないほど たくさ…

豆知識

【豆知識】神話の読み方、描き方。

2018.02.02 chashi

神話に出てくる神様たちは みんなみんな不完全で なんなら、人間たちよりももっと かっこ悪くてみじめな人生(神生…

神社参拝知識

【神社参拝基礎知識】お手水のお作法について。

2018.02.02 chashi

神社に行くと必ず、参道の途中に 「手水舎(てみずしゃ)」があります 柱だけの建物の真ん中に お水がたまった鉢と…

神社参拝知識

【参拝基礎知識】神宮・大社・神社の名前の違い。

2018.01.31 chashi

一言で神社と言っても 伊勢神宮 出雲大社 筥崎宮 宮地嶽神社 など、「神社」以外の名前もついていて その違いに…

神社参拝知識

【神社参拝】神社の本殿と拝殿について。

2018.01.30 chashi

神社の神様がお鎮まりになっているところを 「ご本殿」といいます 「ご正殿」とも言います 伊勢神宮では「正宮」で…

神社参拝知識

【神社参拝】神社のお札とお守りの違い。

2018.01.30 chashi

どこの神社に行っても お札やお守りを領布(はんぷ)しているところがあります かっこよく「頒布」と言いましたが …

神様の神話

【神社参拝】住吉大社~願いをかなえる神様~

2018.01.25 chashi

住吉大社(すみよしたいしゃ)は 大阪府大阪市住吉区住吉にある神社です 住吉大社を知らなくても 太鼓橋(たいこば…

神社でお茶を飲む

【神社参拝】西宮神社~蛭子大神の功徳(十日えびす)~。

2018.01.18 chashi

先日、十日えびすに行ってきました 今年(2018)は平日だったためか非常に空いていて 一度も渋滞せずに祈祷殿に…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

最近の投稿

  • 【基礎】神道とはなにか?
  • 野狐禅~因果の法則③~
  • 因果の法則②
  • 【四コマ漫画】因果の法則①
  • 宮沢賢治と法華経②

最近のコメント

  • 【神社の秘密】大国主神話から見る「縁結び」の功徳。 に 三吉不二夫 より
  • 古事記のイザナギとイザナミの神話をわかりやすく漫画付きで解説 に 勝村麻繻 より
  • 【基礎知識】天津神と国津神の違い②。 に 修理固成 より
  • 古事記のイザナギとイザナミの神話をわかりやすく漫画付きで解説 に ちさ より
  • 五節句に飲むお茶~人日の節句~ に chashi より

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2021年12月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

カテゴリー

  • 仏教
  • 古事記
  • 四季を感じてお茶を飲む
  • 宮沢賢治
  • 幸せな生き方
  • 文学
  • 日本の文化
  • 未分類
  • 神様の神話
  • 神社でお茶を飲む
  • 神社参拝知識
  • 神道
  • 豆知識

©Copyright2025 こがみのりofficialsite.All Rights Reserved.