こがみのりofficialsite

search
  • ゆにわ塾
  • シロフクコーヒー
  • 茶肆ゆにわHP
  • むすび大学
menu
  • ゆにわ塾
  • シロフクコーヒー
  • 茶肆ゆにわHP
  • むすび大学
キーワードで記事を検索
日本の文化

神社参拝になぜ行くの?

2021.12.24 chashi

  ご無沙汰しています(;^_^A こがみのりです(=゚ω゚)ノ しばらくブロブの更新が止っておりま…

神様の神話

福岡県:宮地嶽神社に参拝してきました♪

2018.06.22 chashi

こんにちは こがみのりです(=゚ω゚)ノ 6月17日(日)は こが塾のコミュニティメンバーと 福岡県宗像郡にあ…

日本の文化

日本の食文化を生んだ「茶」の心。

2018.06.11 chashi

こんにちは こがみのりです(=゚ω゚)ノ 先日、只今作成中の 映画「美味しいごはん」の中で使われる予定の イン…

日本の文化

食文化の危機が、そのまま日本の危機になる。

2018.05.29 chashi

こんにちは こがみのりです(=゚ω゚)ノ 先日のブログで 日本の食卓がアブナイ!!とお伝えしました 日本の食文…

未分類

映画美味しいごはん×こがみのり 初上映観覧チケット付きセミナー

2018.05.28 chashi

こんにちは こがみのりです(=゚ω゚)ノ 五月も半ばに入り、新茶が続々届き始めました♪ 全国各地の生産かさんか…

古事記

古事記のイザナギとイザナミの神話をわかりやすく漫画付きで解説

2018.03.25 chashi

高天原の天津神から 「地上を作り固めなせ」と仰せつかった二人は 天上界の天の浮橋から「国生み」を始めます その…

神社参拝知識

オオクニヌシ(大国主大神)の神話と神社まとめ

2018.03.07 chashi

大国主(おおくにぬし)は 日本神話の神さまで、国津神代表の神様とも言えます ※国津神とは?→【国津神と天津神の…

神社参拝知識

日本神話の天照大神の内容まとめ!性別は女性か男性どっち?

2018.03.05 chashi

天照大神(アマテラスオオミカミ)は 日本神話の神さまで、皇室の祖神で、日本国民の総氏神 「古事記(こじき)」で…

神社参拝知識

神社参拝で願い事が叶うための正しい作法と功徳とは?

2018.02.21 chashi

困った時の神頼み・・・ 人生の中で、一度も神頼みをしたことがない! という人は、少ないと思います マラソン大会…

四季を感じてお茶を飲む

桃の節句とはどんな意味か?ひな祭りに隠された秘密。

2018.02.20 chashi

3月3日はひな祭り♪ 雛祭り(ひなまつり)は、日本において 女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事です ひな…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

最近の投稿

  • 【基礎】神道とはなにか?
  • 野狐禅~因果の法則③~
  • 因果の法則②
  • 【四コマ漫画】因果の法則①
  • 宮沢賢治と法華経②

最近のコメント

  • 【神社の秘密】大国主神話から見る「縁結び」の功徳。 に 三吉不二夫 より
  • 古事記のイザナギとイザナミの神話をわかりやすく漫画付きで解説 に 勝村麻繻 より
  • 【基礎知識】天津神と国津神の違い②。 に 修理固成 より
  • 古事記のイザナギとイザナミの神話をわかりやすく漫画付きで解説 に ちさ より
  • 五節句に飲むお茶~人日の節句~ に chashi より

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2021年12月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

カテゴリー

  • 仏教
  • 古事記
  • 四季を感じてお茶を飲む
  • 宮沢賢治
  • 幸せな生き方
  • 文学
  • 日本の文化
  • 未分類
  • 神様の神話
  • 神社でお茶を飲む
  • 神社参拝知識
  • 神道
  • 豆知識

©Copyright2025 こがみのりofficialsite.All Rights Reserved.